自己肯定を高める
こちらの女性誌の記事に惹かれました。
https://p-dress.jp/articles/3823
「自己肯定力の高さ」こそ魅力の正体
と、題されてます。
魅力的な人は「自己肯定力」が高い。
女性がみなこの「自己肯定力」高くなることを願います。
これを高めるには。と書いてありますが
私はこの力こそ「子育て期」の母親の影響がとても大きいのではないかと思っています。
幼いころから「存在を認めてもらえる」こと。
産まれたての赤ちゃんは「泣く」ことでママを呼びます。
ママはどうして呼ばれてのか(泣いてる)のかわからない
でも 泣けばすぐに駆けつけてきてくれる人がいる。
ママでもパパでもおばあちゃまでも。
泣けば誰か駆け寄り「どうしたの?」「お腹空いたの?」「おむつが気持ち悪い?」
毎日毎日 これの繰り返し。
泣いているだけの赤ちゃんでも
「私、僕 愛されてるんだ!ここにいていいんだ!」
と、自分を肯定することができます。
もし 泣いても叫んでも誰も来てくれなかったら。。。
「私、僕 ここにいていいの?産まれてきてよかったの?」
常に不安になり自己否定してしまうようになる
魅力的な人 魅力的な女性を作るのは
お母さん
貴女です(*^_^*)
自分を受け入れられる子どもに育てること
その環境を与えてあげることが一番の財産なのだと思っています。
90点とっても
「なんで100点じゃないの?」とうお母さん
「すごいね!90点取ったんだ!やるね~~!あとの10点は何だったんだろうね~次は出来るかもね~」というお母さん
日々の何気ない一言の積み重ねで「自己固定力」は高まっていくと思います。
先日会った70代の男性が
「僕なんか褒められたことなんてないよ~~。。。」
だれか褒めてよ~~
褒めてもらったことなかったから
社員(部下)をどう褒めていいかわかんないんだよ
切なくなりました。
私よりもうんと大人で先輩の口からホロりでた言葉
言葉に出さず心の奥に潜んでいる
「自己肯定できない自分」
体は大人になっていても
心がついていってない
お母さん
なんでもいいから どんなことでもいいから
「良くできたね~~」と
褒めてあげほしいです
明るい日本の未来のために。
「自分を丸ごと愛しちゃお~」
生きるセンスを磨くセンスアップコンシェルジュ
桐生めぐみ