蟻は象を運べるか
生きるセンスを磨くセンスアップコンシェルジュ 桐生めぐみです
GWいかがお過ごしでしょうか
無理に連休を作ることと 「心身ともに休むことができる日本国民がどれくらいいるのか」このバランスはとれているのかどうか
はなはだ疑問を感じている私です💦
バランスよく心身ともに休めるようにできるといいなと思うのです💛
さて、今週のテーマは
「蟻は象を運べるか」
Facebookで問題を出してみてましたが 皆様からの回答 とても嬉しいです ありがとうございます!←アリだけに?(笑)
答えは
「運べる」です。
この質問ご存知の方も多かったと思います。
回答の中には
「そんな大きな象を運べるわけない」
「蟻は踏まれてしまうから無理」
という答えもありました。
そうですよね 「小さな蟻さんが大きな象さんを運べるわけなんて。。。あるわけ。。。ない!。。え?ある?」
この問題 私の生きるセンスを大きくセンスアップしてくれてた問題なのです。
「できるわけない」と思い込んで 自由の羽を閉じていた頃の話
シングルマザーで必死だった私、
「○○するなんてできるわけない!」
応援してくれる方に向かって、怒りをぶつけたことがありました。
どうすればできるか 考えもせずに。
その時に「蟻は象を運べると思う?」
「何言ってんの!運べるわけないじゃん(怒)」
小さな私が大きなことにチャレンジする時に邪魔していたもの
それが「思い込み」です。
「できるわけない」という思い込み
自分で自分を制限していたことに気がつきました。
象さんのお肉を小さく砕いて、多人数で運べば「できる」
小さくても「蟻さんは力持ちで働き者」ここを上手く使えばできないことはない。
答えは「運べる」なのです。
「思い込み」を一度捨てて
「できることは何か」「どうすればできるか」考えてみよう
「できる」から発想したことは「できる」答えが出てきますからね。
センスよく生きるには、「できる!」から答えを探してみてください(^^)
それだけで貴女の美人度アップしますね💛
週の初めの月曜日
今週も素敵にお過ごしください✨